2016年09月18日

【自作☻】「簡単☆茄子の味噌田楽」レシピ(❀ )♡

【自作☻】「簡単☆茄子の味噌田楽」レシピ(❀ )♡


*材料*
茄子、味噌、生姜(チューブの)、すりゴマ


*作り方*
1. 茄子は洗ってヘタを切り縦に半分に切る。
2. 味噌と好みで生姜を混ぜる。
3. 縦に半分に切った茄子の切った面に、2の味噌を塗る。
4. すりゴマを上にふりかける。
5. 皿に並べ、レンジで完全に加熱する。
6. 加熱が終わったら、充分に冷まして出来上がりପ(๑•ω•)੭ ☆


これ、出来立てのまま食べると、口のなかとか大やけどします(๑•﹏•)

気を付けてください(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ





posted by mig. at 02:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月11日

【自作】『簡単*ヘルシー☆チキンのチーズガーリックソテー風』レシピ★

『簡単*ヘルシー☆チキンのチーズガーリックソテー風』

*材料*
とりムネ肉、チューブのニンニク、とろけるスライスチーズ、塩コショウ

*作り方*
1. とりムネ肉に、塩コショウをしてチューブのニンニクを香り付け程度に少しぬります。

2. レンジで加熱します。

3. チーズをのせて、レンジで、チーズが溶けたら出来上がり☆


けっこうおなかいっぱいになって、満足感があるので、炭水化物抜きダイエットにいいかと思います(´・Д・)」

とりムネ肉は安いし、特売のときにまとめ買いして、冷凍しておけば、レンジで適当に解凍して、レシピ通りに作れば問題ないです♪

ぼくゎダイエットに、このチキンを食べて、炭水化物を控えて、週に一度はひたすら歩いていて、けっこう効果出てます\(^o^)/♪








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村



ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


posted by mig. at 14:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

【自作★】『アイスジンジャーウォーター』レシピ


『アイスジンジャーウォーター』レシピ

【材料】
特選生生姜(チューブのやつ) 2cmくらい
冷水 グラス一杯分
氷 お好みで

【作り方】
1. グラスにチューブの生生姜を入れる。
2. 冷水を注ぎ、スプーンなどでかき回して生姜を溶かす。
3. 氷を入れる。
4. 好みで、蜂蜜や、レモンなどを入れても。

********************
生姜を採っていると、酔いにくくなったり、二日酔いが治りやすくなったり、だるさが無く元気になりやすくなるそうです(´・Д・)」

何故かというと肝機能の改善にとてもいいからです★

冷えにもいいので、クーラーや冷たいものの摂り過ぎなどによる、夏冷えなどにも効くと思います(´・Д・)」

夏の終わりになりやすい、
夏老け(夏の暑さやストレスなどによる)
http://news.ameba.jp/20160829-197?frm_id=v.jpameblo×tamp=1472536086
にも効果が期待出来そうです♪


↓コレ、コスパがいいかも(*^^*)
【バリュー2本セット】生姜カプセル

click☆_φ(・_・

↓どんな味するのか微妙だけどいいかも(´・Д・)」コスパもいい★
生姜ゴボウ茶

click☆_φ(・_・




A型日記 ブログランキングへ


YouTuber ブログランキングへ



ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


by
neco-fu.
mig.


posted by mig. at 02:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近のコメント